日本完敗とドログバの凄さ
- 2014/06/15
- 18:46

W杯ブラジル大会、日本vsコートジボワールの一戦が行われ、1ー2で日本が負けました。というか、、、完敗と言ってもいいのではないでしょうか。こんな事言うと、サッカーファンの方に怒られるかもしれませんが、はっきり言って、大人と子供がやっているように見えました。その中でも、大人の中の大人がドログバ選手なのではないでしょうか。彼の身体能力はやはりずば抜けていました。日本の中では足の速いとされている長友選手が全...
W杯開幕、ネイマール2ゴール
- 2014/06/13
- 11:58

ついに始まりました、サッカーw杯ブラジル大会!!4年に1度のサッカーの祭典、心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか^^初戦は開催国ブラジルvsクロアチアやはりエースというのはこういうことを言うのでしょうね。ブラジルの10番ネイマール選手2ゴールを決めて快勝!!大会自体の運営が危ぶまれ、ブラジルも下馬評ではそんなに高くない状態での、エースの2ゴール。これはチームとして、国として、勢いがつくのではないで...
塾開講!!
- 2014/06/11
- 17:03
めちゃめちゃ久しぶりの投稿ですいません、ご心配されたかた、ありがとうございます。実はこの2週間ほど、缶詰の状態で、動いていました。どういうことかと言うと、新しいプロジェクトに向けて動画を撮りまくっていたということです。このブログでも紹介したことがあるかもしれませんが、今年の私の2大目標として掲げていた、、塾を開くということと本を出版するという目標のうち塾を開く!という目標が叶います、というか、始動し...
ジョジョに学ぶ
- 2014/06/05
- 18:03

皆さんは知っていますか?荒木飛呂彦先生の超大作ジョジョの奇妙な冒険を。その中でも有名なのが、幽波紋(スタンド)と言われるものです。「スタンド」とは「パワーを持った像」であり、持ち主の傍に出現して様々な超常的能力を発揮し、他人を攻撃したり持ち主を守ったりする守護霊のような存在です。一言で言えば超能力が具現化したものですね。ジョジョはキャラや、スタンドなども面白いんですが、その言葉もとても面白いです。...
コペルニクス的発想
- 2014/05/31
- 18:24

みなさんご存知でしょうか?この絵だけで分かった人は、相当な歴史好きですね、歴女ですね^^この絵の人物はコペルニクスです。それを言われてもポカンとしてしまう人もいるかもしれませんね。彼は太陽中心説(地動説)をはじめて公にした人物です。地球を中心に他の惑星が動いていると考えられている時代にコペルニクスは、まったく違う発想を持ち、太陽を中心に他の惑星が動いている、そして地球も動いていると、考えた人です。...