松山英樹の解体新書
- 2014/06/17
- 18:10

現在サッカーw杯がブラジルで行われ、スポーツニュースはサッカー一色になってますが、その裏で全米オープンが開かれていたのをご存知ですか?
松山英樹選手
も出場しておりましたが、残念ながら35位でフィニッシュしました。
彼は石川遼選手と並ぶゴルフ界のニュースターです。
2年後のリオオリンピックではゴルフが正式競技になるので、日本代表として選ばれるのではないかと期待しています。
そんな彼の良さというのは何かと言うと、
腰椎の入り込み
だと私は思います。
あまり聞きなれない言葉かもしれませんね。
意味としては読んで時のごとくです。
腰椎が体の中に入っているということです(そのままやんけ^^)
背骨は体の中にあるので、当たり前ですが、中に入っています。
それは当たり前なんですが、彼はその腰椎がしっかり前弯をしながら一般の人よりも多く入り込んでいて、その入り込みを利用してスイングをしているのです。
これが出来ている日本人選手はいません。先程言った、石川遼選手も出来てはいません。
これが出来ることにより、上半身、下半身、腕の3つのパーツがズレることなく、ボールに向かうので、ミスが少なくなります。
入り込みが少ない人が真似をすると、腰を痛めますので、ご用心^^
w杯はますます盛り上がっってくると思いますが、他のスポーツも面白いのが盛りだくさんです。
こりゃ見るのが忙しいですね。
寝不足にはお気をつけて^^
アスリートコーチ
鈴木ヨシマサ
http://www.suzuki-yoshimasa.net/

スポーツ ブログランキングへ
スポンサーサイト