練習時間を長くすれば成果がでる?
- 2014/01/31
- 16:34
みなさんは練習時間を週にどれくらい取ってますか?毎日やってるというツワモノもいると思います。2日に一回、週に4回くらいです、なんて人もいるかもしれません。一回の練習は3、4時間してますって人もいるでしょう。どれくらいが適切なのでしょうね?昔から、「練習は嘘をつかない」なんて言葉があります。確かに嘘はつかないかもしれませんが、ベストへと導いてくれる保証はありませんよね。学生さんなら、かなりの練習時間を確...
YouTubeでの撮影
- 2014/01/29
- 17:13
ビデオ撮影、、、なかなかにパワーを使います。最近私は、多くの人に私の持っている技術、知識をお伝えするために、ネットをよく使っています。このブログもその一つです。文章を通じて、スポーツのパフォーマンスを向上するのに必要な事をお伝えしていこうということが、コンセプトです。そして、それにプラスして、言葉では伝わりづらい部分のところを、動画を使ってお伝えしています。YouTubeで鈴木ヨシマサで検索していただけ...
テニスの上達
- 2014/01/28
- 18:27
「テニス上達には必須の事項、いやスポーツのパフォーマンスには必須の事項かな。逆にようそれをやらんと、今まで出来てたな。天才ちゃうか?」今日の指導中の会話です。今日は朝は寒かったですが、指導開始の9時を過ぎると、日もさし暖かくなってきました。先日の全豪オープンをみていたからか、テニスに少しテンションの上がる、今日この頃。話はそれますが、ナダルvsフェデラーの試合、皆さんは見ましたか?テニスをされてる方...
田中将大(マー君)選手は世界一インナーが強い??
- 2014/01/26
- 10:59

それ、申し訳ないけど、意味ないんじゃないかな、、、ピッチャーで、肩を怪我され、リハビリをされ、復帰したけど、また怪我をされた方が、私のところに来ました。怪我される前、リハビリした後のピッチングフォームをビデオで見させてもらいました。「ん〜、、、」どうやら、トレーナーさんについていたようで、インナーが弱くなってるから、インナーのトレーニングをしましょうということで、インナーのトレーニングをしっかりや...
セミナー情報
- 2014/01/24
- 22:13
ついに第10回です!ようやくというか、まだというか、STAセミナーも10回目を迎えることになりました。これもひとえに参加してくれる皆様のおかげです。一番初めの時は緊張しましたが、なんとかこなせた感じでしたが、今ではだいぶ慣れてきたかなと感じます。しかし10回目ということもあり、初心忘るべからずということを常に心において、これからも精進して行きたいと思います。さあこっからはガッツリ宣伝です(^^)2月2日(日)代々...
タイガーウッズ
- 2014/01/22
- 21:41

昨日のプロゴルフツアーの影響で、今日の頭はゴルフモードです。今日は一般のお客様にパーソナルトレーニングなのにあかんあかん^ ^ちょっと頭がゴルフモードなので、今日はゴルフについて少々書かせて頂きます。ゴルフをやってる方はもちろん、やってない方でも知っているゴルファーと言うと、誰がいるでしょう?日本人だと、石川遼選手、ジャンボ尾崎選手、宮里藍選手くらいでしょうか。賞金王、賞金女王は他にもいますが、やっ...
サンクチュアリツアー
- 2014/01/21
- 22:14
第3回開催!このブログではお馴染みになってきた感のある、プロゴルフのツアーに参加してきました。朝はかなり冷え込み、スタートの時はまだグリーンが少し凍っている、そんな状態から試合開始。私の仕事は試合後のケア&骨格チェックということで、プレイ中はほとんど仕事無しなので、プロのスイングを見ていました。やはりプロ、中々のスイング。しかし遠目から見るからこそわかる、骨格のもったいなさ。骨格に問題があることに...
全豪オープン、ナダルの強さ
- 2014/01/20
- 21:33

惜しくもベスト8進出ならず、、、、テニスの話です。Yahooニュースよりテニスの全豪オープン第8日は20日、メルボルンで行われ、男子シングルス4回戦で第16シードの錦織圭(日清食品)が第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)と対戦し、6―7、5―7、6―7で敗れ、惜しくもベスト8入りならなかった。テニスをされてる方、見るのが好きな方ならご存知の4大大会全豪オープン、錦織選手は王者ナダル選手に惜しくも負けま...
モーリスグリーン
- 2014/01/18
- 23:59
みなさんはモーリスグリーンという選手をご存知ですか?現在陸上短距離100mの世界記録保持者と言えば、ご存知、ウサインボルト選手です。その前の記録保持者はアサファパウエル選手です。2人ともジャマイカ出身の選手です。現在はジャマイカ出身の選手が陸上界を席巻していますが、それまでは、やはり陸上大国と言えば、アメリカでした。今あげたジャマイカ出身の選手は2人ともかなり身長が高い選手です。2人とも190cmを越えている...
バレンティン
- 2014/01/17
- 14:36
どうなるんや、来年、、、、今世間を賑わせている、ヤクルトスワローズのバレンティン選手の妻への監禁暴行事件。自宅に押し入って入り、妻を部屋に閉じ込めたという事件(完全にワイドショーからのネタですが)保釈金を払い、保釈されましたが、起訴されるのかどうかはまだわからない状態のようです。殴ったりとかはしてないようですけど、来年の日本での活動はどうなるのでしょうか?せっかく、ホームランの日本記録を更新したのに...
リセット
- 2014/01/14
- 23:54
本日打ち始め!今日、2014年の初打ちでした。といってもパチンコとかではないですよ(^^)今日はテニスの打ち始めでした。先週行えなくて、今日が打ち初めになりました。年末年始を挟んだので、ちょっと間が空きましたが、今年の飛躍の為に、スタートです。どうやら、今年アメリカに行くようなので、こちらとしても楽しみです。さらなる飛躍に繋がってくれると思います。さっそく練習開始、今年1番の冷え込みに体は冷え冷えでしたが...
与えよ、さすれば、、、
- 2014/01/13
- 23:15
オレオレ○○と聞いてあなたは何を思い浮かべますか?2014年が始まり、2週間程経ちました。どうでしょうか、今年は何か変わりそうですか?その兆しは見えましたか?そんな急には変わらないって思ってませんか?でもだったらいつ変わるんでしょうか?じわじわ変わってくるのでしょうか?スポーツにしろ、ビジネスの世界にしろ、人が変化する時は結構急にやってきます。私の指導で変化した人もジワジワと変化した人はそんなにいません...
Special 解剖学3
- 2014/01/11
- 11:19
日にちが空いてしまってすいませんでした。年明けでまさかのダウンをしてしまいました~_~;もう大丈夫です。今日から復活です。解剖学の話の途中でしたね、これを知ると2014年はいいことありそう!かな(^^)•胸郭がしっかり形作られている•肩甲上腕関節が肋骨よりも外に配置されている•三角筋の位置が大胸筋に対してなるべく下に配置されている•鎖骨、肩甲棘の上下位置が鎖骨の方が上•上腕骨がまっすぐはまっているという点をあげて...
Special 解剖学2
- 2014/01/08
- 16:19
昨日、手投げ、手打ちにならないためには、腕と体の関係が良くないとダメなんですよ。という話をしました。腕と体の関係が良くないと、例え何万時間練習をしても何万球を投げ込んでも、手投げ手打ちが直ることは無いですよということをお伝えしました。では、今日は実際に、どういった関係になっていればいいのかということをお伝えしていこうと思います。これはかなり大事な話になります、本来鈴木塾でしか教えていないことなんで...
Special 解剖学
- 2014/01/07
- 18:51
正月も明けて、数日が経ち、仕事復帰&学校も始まり、いつもの生活に戻った方がほとんどだと思います。しかしまだ正月ボケで、イマイチペースが取り戻せないそんな方も多いのでは無いでしょうか?ていうか、それ全部自分の事なんです(^^)なかなかペースが戻らず、体もピリッとしないのが現状です。まああと2,3日したら戻ると思うので、我慢我慢です、、、冬場になると、本来のパフォーマンスが発揮しづらく、競技練習より、基礎体...
武井荘
- 2014/01/05
- 22:22
今日はこんな素晴らしい投稿を読みました。今をときめく、百獣の王、武井荘さんの投稿です。全文を紹介したいとこですが、かなり長いので、原文はFacebookを見て下さい。https://www.facebook.com/so.takei 競技レベルが高いのに評価されない、と嘆く選手やマイナー競技は、競技への努力に比べて、人を楽しませる努力が足りてないのだと思う。 競技レベルが上がれば、世界で勝てば世間に知られて人気が出る、わけではないと思う。...
箱根駅伝
- 2014/01/03
- 23:59
2014年も3日が経ちました。もう今年の目標は決まりましたか?目標をしっかり決め、マインドをそちらに向けると、目標は達成しやすいですからね、しっかり決めましょう。私は今年、スポーツ界を変えていこうということ決めていますので、今日もスポの話で(^^)正月の名物といえば何でしょう?初詣でしょうか?おぞうにでしょうか?いろいろな正月の楽しみ方はあるとおもいますが、スポーツが好きな人の中には箱根駅伝こそ正月だ!と...
井岡vsアルバラード
- 2014/01/02
- 23:13
皆様お正月いかがお過ごしでしょうか?箱根駅伝に胸を踊らせているでしょうか?多くのバラエティを見ているでしょうか?私は実家に帰省し、まったりモードです(^^)一昔前、年末には多くのスポーツが放送されていました。PRIDE、Kー1、イノキ、ボクシング、、、格闘技、紅白、ガキの使いそんなラインナップだったんではないでしょうか。(私の勝手な思い込みですかね(^^))今年は多くのスポーツ番組はやらなかったですが、ボクシング...
2014年
- 2014/01/01
- 23:53
あけましておめでとうございます、2014年です。今年もガンガン頑張って行きますので、皆さん楽しみにしていて下さい!そして、色々な企画を用意してると言いましたが、その第一弾を1月の序盤で発表したいと思います。これはおそらく、誰もやったことがないし、見たことも無いと思いますよ。楽しみでしょうがないです。後はいかに多くの人に知らせるということですが、もし企画の内容を聞いて見てすげ〜とおもったら、色々な方にシ...