商品GET2
- 2013/11/29
- 19:29
宣伝の続きです。私のブログの右側に現在ナイキのシューズ(ゴルフ、ランニング)の宣伝が貼ってあります。前回、ゴルフのシューズを購入された方に「エネルギーを利用した、ゴルフスイング(並進エネルギー編)」をプレゼントします。ということをお伝えしました。さらに、続きとして、その下のランニングシューズを購入された方に、「靴屋さんでは教えてくれない、靴の正しい履き方」をプレゼントします。靴というのは、各企業さんが...
商品GET
- 2013/11/29
- 15:04
ちょっと今日は、宣伝を^_^私のブログの右側に現在ナイキのシューズ(ゴルフ、ランニング)の宣伝が貼ってあります。どこの店にも置いている商品ですが、せっかく私のブログに来て頂いたということで、今だけ、ゴルフシューズを購入された方には、「エネルギーを利用した、ゴルフスイング(並進エネルギー編)」をプレゼントいたします。私のブログを読んでいただいてる方は、何度か出てきた事があると思われた方もいらっしゃるかもし...
それぞれの役割
- 2013/11/28
- 02:05
今日、私が指導しに行っているスポーツクラブに新人さんが入ってきた。ピチピチの大学生って訳ではなさそうだが、元ラグビー選手らしく、ガタイがいい。「おっ、中々いい背骨やなぁ」そんな第一印象を持つ私は、やはりかなりの変わり者やな、と改めて自分を認識し、その新人さんを眺めていたら、新人研修の担当の係りの子が、「まずはフィットから、覚えて行きましょう」ということを言っていた。ほう、マシンジムも、フロントも両...
貪欲さ
- 2013/11/26
- 00:48
"ヨシ君、イベントやらない?"それは、嬉しいお誘いでした。今日、私はある方にこう誘われました。彼はゴルフスクールでゴルフを教えている指導者です。そこのスクールは、日本一のスクールを目指す!ということを有言実行で行おうとしている、スクールです。皆がそれぞれ責任を持ち、それぞれが考え、意見をぶつけあいながら、確実に成長を続けているスクールです。私も縁あって、いい関係を続けさせて頂いてる、スクールです。彼...
ネオヒルズ族と会う
- 2013/11/23
- 23:39
"No.1はNo.1でも○○のNo.1になる!"これは、先日ついに合う事が出来たTさんの言葉でした。Tさんは六本木ヒルズに住んでいて、いわゆる"ネオヒルズ族"ってやつです。初めて、家に招待してもらい、初ヒルズ潜入。駐車場を見ると、高級車しかとめちゃいけませんって言われてるかのように、高級車の大行列。逆に軽自動車があった方が、目立つんじゃないか?と内心思いつつ、部屋へ。きらびやかな内装はまさに別世界。景色も東京を一望出...
this is 最高に調度いい
- 2013/11/21
- 15:13
"帯に短し襷に長し"みなさんはこの言葉聞いたことがありますか?帯として用いるには少し短いし、襷(タスキ)として用いるにはちょっと長い、つまり"中途半端"ということです、、、今日は夜東京かなり冷え込みました。筋肉が十分に動かなく、運動するにはあまり適した状況とは言えません。東京体育館では男子バレー、グランドチャンピョンシップ、"グラチャン"が開催されていて、とても多くの人で賑わっていましたが、外はとても寒く...
維新
- 2013/11/19
- 20:37
同志との再開、、、新たな目標への一歩、、かな?自分の指導者のスタートをきった、ある意味伝説的な学校での、同志と今日は飯を食べました。彼はいわゆるイケメンで甘いマスクですが、いつのまにやら体型が立派になられて、カバンも山のようなカバンだし、身体もそうだし(^-^)カレーとオムライスを食べながら、近況の報告から話題は始まり、(女の子が行くような店に入ってしまい、周りはほぼ女の子、2人のおっさんが入るには場違...
ピント
- 2013/11/18
- 22:20
"しょっぱかったなぁ"これは私の心の声でした、、、ピントがズレる。こう聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?写真の時の、ピントがズレる。とんちんかんな返答をして、ピントがズレてると言われる。まあ、そんな時に使われる言葉ですよね。ちょっと話はズレますが、ズレてるって言葉は、皆さんにとって、プラスな言葉ですか?マイナスな言葉ですか?ほとんどの方は、ズレてるって言われると、あれ?俺、他の人と違う、やばいって...
日本vsオランダ2
- 2013/11/16
- 23:06
前半2-1で後半を迎えた試合ですが、後半からは日本もペースを取り戻せるようになってました。先きほど書きましたが、日本はトラップの時に流れを止めてしまう悪いクセがあります。しかし後半は、その悪いクセが出にくくなるよう、ボールタッチを少なくし、ダイレクトで繋ぐようにしてきました。さらに香川選手を投入したことにより、ポジショニングが良くなり、オランダと競ることが出来るようになりました。後半オランダは明らか...
日本vsオランダ
- 2013/11/16
- 22:19
サッカー国際強化試合として、現在日本vsオランダが行われております。前半を終了して1ー2でオランダリードです。日本もなんとか1点返しましたが、何とか返したって感じで、終始オランダペースだったのが、印象的です。中でも2点目のロッベン選手のゴール。これはもう、見事としか言いようがありません。これはロッベン選手の個人の力だけのゴールかと言うとそうでは無いと思います。このゴールはこの試合を象徴してると、言えます...
疑問を持つ
- 2013/11/15
- 16:41
最近はどんどんうれしい報告が増えてきて、うれしい限りです。また報告を受けたので、皆さんにもシェアしたいと思います。「先日行われた、スプリント選手権で4×100mRで学校の歴代記録を塗り替えて、競合校を抑えて優勝しました。今までの学校の練習を見直して、鈴木さんに教えていただいた〇〇と〇〇を取り入れました。」というメールを頂きました。なんともうれしいメールですよね。「歴代記録を塗り替えて」すごいことです...
四足歩行と二足歩行
- 2013/11/14
- 22:28
四足歩行動物、まさに人間の原点、、、今日はここ3日間では珍しく、日が差して、少しポカポカ陽気の天気。やはり天気がいいと、気持ちもいいですね。こんな日は弁当でももって、森林公園辺りにピクニックなんて行きたいなぁ、なんて現実逃避をするも、現実は待ってるわけで、、、集中、集中、陸上だ。そう心に言い聞かせ、競技場へ。今日の陸上の練習のテーマは"背骨"これをどう改善するか。そこです。私の指導の方針として、筋ト...
練習の為の練習
- 2013/11/13
- 22:37
先日のゴルフに引き続き、本日はテニスの日でした。遊びではなく、指導ですけどね、、、こんな事を書くと、テニスの指導者に???という顔をされるんですが、私はいつもテニスの指導をする際ですが、、、"試合しかしません"ほら、???の顔をしましたね。見えましたよ(^-^)そうなんです、ボレーの練習もしなければ、アップ以外のラリーの練習などはしないのです。そうすると、必ず不思議そうな顔をされます。じゃあボレーとか試...
エネルギー利用の法則
- 2013/11/11
- 18:53
"やはりそうか、整理がついたわ"今日、私が感じたことです。本日は茨城の方に、ゴルフをしにやって来ました。ちょっと肌寒い天気の中、眠い目を擦りながら、朝6時半から出発をして、久しぶりのゴルフ場に到着。今日はただ単にゴルフを楽しむという事でなく、ちょっと試したいことがあったので、それを試すぞって始めから心に思いながら、やって来ました。現地に着いたのが9時20分、スタートが9時40分。'え?全然時間ないやん、練習...
セミナー開催
- 2013/11/11
- 08:29
今日はトレーナー向けのセミナーを開催させて頂きました。参加者の方達の要望もあり、トレーナーの資格試験対策講座をメインとして、それに付随した、Specialな話もして来ました。何故ならそのセミナーの名前が、"Special Trainer Academia"だからです。そのままやんけって感じですが、やはり何事もやるなら、Specialにならなきゃ!ですよね。5時間しゃべり倒してきました。参加者の方達も、一様に満足してくれたようです。高齢化...
特殊能力
- 2013/11/09
- 21:33

電車に乗りながら、漫画を読む方が、今日は異常に多かったです。まず、私の隣の女性。何か少女漫画みたいなのを読んでいたので、何かはわからなかったが、熱心に読んでいました。そして、斜め向かいの少年。明らかにONE PIECEを読んでいて、私自身もONE PIECEを読んでいるので、かなり気になりました。他にも数名いて、ちょっと変な光景でした。私も漫画が大好きなので、何にも読んでないことが、何故だか少しだけ負けた気がしまし...
心と身体は、、、
- 2013/11/08
- 19:51
昨日の雨の影響か、ぐっと夜の冷え込みが強くなりましたね、みなさん体調管理には気をつけて下さい。今日は陸上の指導に行ったのですが、寒くて選手も身体が動かない様子。自分も動いていないと寒くなってきてしまう程の天気でした。しかしそれをあざ笑うかのような、綺麗な星空。指導をしながらも少しだけロマンチックな気分に、口笛の音色も🎵~あかんあかん、指導中やった、なんのこっちゃ、、、寒い時というのは、筋肉が硬くな...
プロとアマの違い
- 2013/11/07
- 17:32
"変化の幅が大きい"これが、私の持った印象でした、、、今日は縁あって、ゴルフのツアーの協賛という形で、ツアーのトレーナーをしに茨城にやって来ました。三日前の天気予報が嘘のように、朝から雨、雨、雨、、これは選手も気の毒になと思う程、超絶好のゴルフ日和です(嘘)そこで私は試合後のケア&骨格のチェックを選手に行いました。さすがプロゴルファーとも言うべき、いい重心、いい骨格の方のオンパレード、私の出番は殆どな...
指導と報酬
- 2013/11/06
- 22:21
"お金を稼ぐことはいいことだ!"最近、色々なお金に関して成功した人の話を聞くと、そのマインドが必要だということを、思い知らされます。とかく日本は、お金を稼ぐこと自体が、あまりいいことのように扱われない風潮があります。若くてお金を持ってる人を見ると、'なんか悪いことして儲けたに違いない'みたいな見方をする人が多いように感じます。中には本当にあんまり褒められた事ではない事で儲けた人もいるでしょうが、大抵の...
力を抜いて、リラックス
- 2013/11/04
- 14:07
世の中三連休。今日は知り合いの結婚式ということで、横浜まで来ています。微妙な天気ですが、晴れ舞台を迎えたことを祝福すれば、晴れるに違い無いと思います。山下公園を見渡せば、カップルのオンパレード、右を向いても左を向いてもカップルカップル、カップルの大安売りか!と突っ込みたくなる程です。その中に、思わずホントに突っ込んでしまったカップルがいました。男性が女性の腰に手を回し、女性は完全に体重を男性に預け...
嬉しい報告
- 2013/11/03
- 15:36
最近また、嬉しい報告がありました。私が指導をした指導者が(わかりづらいですかね、陸上のコーチを私が教えたということです)、選手のタイムをかなりあげることが出来たという報告をもらったのです。"100mのタイムを、半年で1.8秒も縮めることが出来ました"それがA君が送ってきてくれたメールでした。陸上の短距離をやったことがある方ならわかると思いますが、半年で1.8秒のタイム短縮はかなりあり得ないような数字だと思います...
日本シリーズ
- 2013/11/02
- 19:11
野球の日本シリーズも、始まったなと思ったら、もう大詰めを迎えましたね。'時が経つのは早いなぁ'さすが日本シリーズと言うべき、お互いガチの戦いが繰り広げられており、やはり、プロの真剣勝負は面白いなぁと思いますね。マー君こと田中将大投手が今年無敗のまま終わるのか、それを巨人が食い止めるのか、楽しみですね。しかし私は勝負を単に楽しむ一方、アスリートコーチとしての目でも試合を観戦しています。このシリーズで注...
回転数UP
- 2013/11/01
- 14:09
"うわぁ、全然違うわ"それが、お客さんの反応でした、、今日は天気も良く、絶好のスポーツ日和、午前中は陸上の指導に行きました。晴天ってこともあり、みんなアップのテンポも良く、気持ちよくスタートが出来ました。'毎日これだったら、ええのになぁ、どんだけ仕事が楽か''みんなも走りやすそうやし、こりゃいいタイムでそうやな'と、私も上機嫌でいました。そして、指導が始まり、50m一本目。'おっ、いい感じ'スタートからの加...